メールで
無料相談
LINEで
無料相談

















TOP TOP

【2024年】営業代行会社の選び方を7つ紹介!失敗しないための比較ポイントやおすすめの決め方を解説

更新日
【2024年】営業代行会社の選び方を7つ紹介!失敗しないための比較ポイントやおすすめの決め方を解説
小原一輝

この記事の著者

小原一輝

小原一輝

商談獲得のプロフェッショナル

青山学院在学中より営業代行会社に入社。2C向けの訪問営業を経験。その後、StockSun株式会社に参画。

インサイドセールス立ち上げ、テレアポ部隊立ち上げなど営業支援を担当。

学生時代からに代表岩野の社長秘書として活動。現在は3社の事業責任者も務めており、Webマーケティングと経営の知見もありながら営業代行ができるのが強み。 精鋭された営業フリーランスが30名ほどを牽引。

趣味はキックボクシング。アマチュアの戦績は2戦0勝2負。

「営業代行会社を利用したいけど選び方が分からない」
「営業代行会社を1社に絞るためのポイントはなんだろう?」

このようにお悩みではありませんか?

営業は業界問わず欠かせない業務の1つです。しかし、起業したての企業や立ち上げたばかりのサービスでは、営業成果が出ないと悩む方は多くいます。

また、人員が確保できない場合は、営業活動への専念が難しいケースもあります。

そこでおすすめなのが、営業代行の依頼です。営業代行会社とは、その名の通り営業を代行してくれる会社のことです。

独自のノウハウを持っていたり、能力の高い人材を確保していたりするため、営業に関する課題があるときに役立ちます

しかし、そもそも営業代行会社の選び方が分からない方もいるでしょう。

そこでこの記事では、営業代行会社の選び方を7つ紹介します。失敗しないための比較ポイントやおすすめの決め方なども解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

また、営業代行なら『カリトルくん』がおすすめです。

  • 300社以上の支援実績
  • 精鋭フリーランスだけで構成する強い営業組織
  • 費用を気にせずに依頼可能

無料相談が可能なので、営業代行に興味がある方はお気軽にご連絡ください。

カリトルくんの営業代行

営業代行会社・サービスとは

営業代行会社・サービスとは

営業代行会社・サービスとは、その名の通り営業活動の外部委託を請け負っているサービスです。

テレアポや商談などの営業だけではなく、顧客フォローや営業コンサルティングなど、営業に関するアドバイスなども行っています。対応可能な範囲は業者ごとで異なりますが、基本的に営業代行会社は営業のノウハウを持っているケースが多いです。

つまり営業のプロであるため、リソース不足だったり、営業に関することで悩んでいたりする企業におすすめのサービスです。なお、先述した通り営業代行サービスといっても、業者ごとで対応可能な範囲は変わってきます。

以下の記事では、おすすめの営業代行会社を17社紹介しているのでぜひ参考にしてください。

【2024年】営業代行会社17選を徹底比較!費用相場や業者の選び方・基礎知識も詳しく解説

営業代行会社・サービスの種類

営業代行会社・サービスの種類

営業代行会社・サービスでも、業者ごとで依頼できる範囲は異なります。営業に関する工程をすべて依頼できるところがあれば、一部のみの対応となっているところもあります。

以下は、営業代行会社の一般的なサービス内容です。

  • 営業リストの作成
  • インサイドセールス
  • クロージング
  • テレアポ
  • カスタマーサクセス
  • 市場調査
  • コンサルティング
  • トークスクリプトの作成
  • 営業作成資料
  • カスタマーサクセス
  • 代理店開拓

上記を参考に、依頼したい工程を決めましょう。

営業代行会社の7つの選び方!失敗しないためのチェックポイントを紹介

営業代行会社の7つの選び方!失敗しないためのチェックポイントを紹介

営業代行会社は営業に関するノウハウを持っている企業ですが、自社に合っているかどうか、要望に答えてくれるかは依頼先で異なります。さらにスキルも業者ごとで異なり、一概にすべての企業で高品質のサービスを提供しているとはいえません。

自社に合った営業代行会社を見つけるためには、以下の7つのポイントを押さえておきましょう。

  • 営業代行会社に実績はあるか
  • 営業の進捗や成果をしっかり報告してくれるか
  • 担当する営業人材の質や経験は豊富か
  • 希望のエリアやターゲットに営業してくれるか
  • 料金体系や金額は営業代行の相場からかけ離れていないか
  • 自社の課題に寄り添ってくれるか
  • 担当者の提案力や対応は的確で誠実か

それぞれのポイントを詳しく紹介します。

営業代行会社に実績はあるか

ノウハウのある営業代行会社であれば、実績があるはずです。多くの場合、実績のある企業であれば、依頼先のホームページや提案資料に記載されています。

もしも記載されていない場合は、営業担当者に直接問い合わせてみましょう。さらに実績の中に同業他社との取引や似ている商材の扱いがあれば、依頼がスムーズに行く可能性があります。

反対に実績がまったくない、別ジャンルの実績が多いなどの場合は、他の営業代行会社も視野に入れてみましょう。

営業の進捗や成果をしっかり報告してくれるか

営業に関する工程を代わりにおこなってくれるといっても、あくまで自社のことを1番知っているのは自社です。営業代行会社を利用しても基本は二人三脚で営業をするため、進捗や成果を丁寧に報告してくれる業者を選びましょう。

反対にまったく進捗や成果を教えてくれない業者は、意思疎通が取れず他の業務に支障が出る可能性があるため、おすすめできません。パートナーとして、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

担当する営業人材の質や経験は豊富か

営業は企業名や取り扱っている商材が影響する部分もあるものの、多くの場合は人の営業力に依存します。そのため、実際に営業をする人のスキルはとても重要です。

依頼する規模によってはマネジメント力も必要となるため、どのような組織を運営していたのかを事前にヒアリングをしておくと安心です。

希望のエリアやターゲットに営業してくれるか

続いては、希望のエリアやターゲットに営業しているかどうかです。業者によっては特定の地域にしか対応していないことがあり、その場合は依頼ができません。

また、一部のサービスには対応していないこともあるため、事前にしっかりと確認しておきましょう。なお、業者によっては特定のエリア・ターゲットの得意・不得意があります。それらもあわせて確認しておきましょう。

料金体系や金額は営業代行の相場からかけ離れていないか

営業代行を依頼する際は、料金体系や金額も確認しておきましょう。営業代行の料金体系には、成果報酬型と固定報酬型の2つがあります。

成果報酬型は成果基準を設けて、その成果を達成したら費用が発生する形態のことです。成果件数に応じて、金額が決まります。

一方の固定報酬型とは、アポイントの獲得件数とは関係なく一定の固定金額を支払う形態のことです。どちらの料金形態にもメリット・デメリットがあるため、予算や依頼内容に合わせて決めましょう。

自社の課題に寄り添ってくれるか

続いては、自社の課題に寄り添ってくれるかどうかです。課題がわからないまま、営業代行会社に相談する企業は珍しくありません。

その際、自社に寄り添ってくれる企業であれば、具体的な解決策を提案してくれます。

一方で、不親切な営業会社の場合は解決策は提案してくれず、具体的なゴールが何も提示されないままスタートされてしまう恐れがあります。

このように営業を進めても、成果が出る可能性は高いといえません。複数の営業会社に相談し、自社の課題に寄り添ってくれるか、具体的な提案をしてくれるかを基準にして選びましょう。

担当者の提案力や対応は的確で誠実か

最後は、担当者の提案力や対応が的確で誠実かどうかです。営業の基本として、案件を成功させるためには良好な関係構築が欠かせません。

仮に条件が良くとも、自社と取引先の相性が合わないと契約は成立しないものです。反対に条件が多少異なっていても、人柄で選ぶ話は珍しくありません。

二人三脚となって営業活動をするからこそ、担当者の提案力や誠実さをしっかりと確認しましょう。

営業代行会社を選定する4つの流れ!ミスマッチを防ぐために確認すべきポイントとは

営業代行会社を選定する4つの流れ!ミスマッチを防ぐために確認すべきポイントとは

ここでは、営業代行会社を選定するときの流れを4つに分けて紹介します。ミスマッチを防ぐためにも、以下のポイントは押さえておきましょう。

  • 社内の課題や営業方針を整理する
  • 営業代行会社の資料をダウンロードする
  • 営業代行会社との商談ですり合わせる
  • 実際に契約する

それぞれのポイントを詳しく紹介します。

社内の課題や営業方針を整理する

まずは、なぜ営業代行会社を利用する必要があるのか理由を明確にしましょう。現在抱えている課題を明確にすることで、営業代行会社からより具体的な提案を得られます。

社内の課題を整理する際は、以下の2つに分けるのがおすすめです。

  • 検討背景の例:採用がうまく行かず営業力の人材がほしい
  • 理想の姿の例:営業ノウハウを蓄積させる・アポ数の受注数を◯件増加する

上記を押さえておくことで、営業代行会社への相談もスムーズにできます。他にも、以下の要件を整理しておくとさらにスムーズです。

  • 依頼範囲
  • 予算
  • 導入後のKPI
  • 導入時期

営業代行会社の資料をダウンロードする

続いては、営業代行会社の資料をダウンロードしましょう。自社の課題や理想の姿を明確にした後は、複数の営業代行会社に資料請求をします。

複数の営業代行会社に資料請求をする理由としては、営業代行のサービスをしている企業はとても多く、1社への問い合わせだけでは自社とマッチしているかわからないためです。

したがって、可能であれば3~5社程度の資料を確認して、そこから企業を絞り込みましょう。なお、資料を確認する際は以下のポイントを確認してください。

  • 営業代行の範囲
  • 営業代行会社の強み
  • 費用
  • 導入事例

営業代行会社との商談ですり合わせる

資料である営業代行会社を3~5社に絞り込んだ後は、営業代行会社と商談をしてすり合わせを行います。

サービス資料に記載されているのは一部であるため、細かい運営体制や営業方針などは打ち合わせで確認しましょう。以下の項目を確認しておくと、自社にマッチしているか、他社との比較がしやすくなります。

  • 営業ノウハウ:実績数・類似の代行事例・営業手法
  • 納品物:トークスクリプト・リストの有無
  • 人材:スタッフの営業能力・雇用形態
  • 柔軟性:スタッフの人数・途中で依頼範囲を変更できるか
  • 料金:月額固定費・成果報酬型など

実際に契約する

営業代行会社と商談をして条件をすり合わせたら、実際に契約をしましょう。なお、1社に絞り込む必要はなく、ターゲットや依頼規模によっては複数の企業を同時に利用することもあります。

予算や依頼規模に応じて、利用する企業を決めましょう。契約後は、成果や営業進捗を聞いて営業活動をしていきます。

営業代行会社に依頼する3つのメリット

営業代行会社に依頼する3つのメリット

営業代行会社は、すべての企業が利用しなければならないものではありません。主に営業のリソースが不足していたり、スキルの高い人材にすぐに依頼したかったりする場合に効果的です。

利用すると、以下の3つのメリットがあります。

  • 営業コストを削減できる
  • 営業のプロによる的確な分析が受けられる
  • スピード感のある営業が展開できる

それぞれのメリットを紹介します。

営業コストを削減できる

営業代行会社は、営業に関するノウハウを持っている、いわば営業のプロです。起業したばかりや、新しいサービスを始めたばかりでは、なかなか成果を得られないのはよくあることです。

そこで営業代行会社に営業を依頼すれば、高い営業力を持った人材が営業を行ってくれます。これによって、効率よく営業の成果を高めながら、自社の社員は他の業務に集中することができます

営業のプロによる的確な分析が受けられる

営業代行会社の利用で、的確な分析を受けられます。営業戦略を立てるうえで競合他社や市場の分析が欠かせないものの、うまくできないと悩む担当もいるでしょう。

分析のためのフレームワークはあるものの、予想以上に時間がかかったり、うまく活用できないケースはよくあることです。

そのような場合は、営業代行会社の利用でプロによる分析を受ければ、営業活動を大幅に効率化できます。

スピード感のある営業が展開できる

営業代行会社では営業プロセスが決まっているため、スピード感のある営業が可能です。実際、業者によっては、依頼して1週間以内にサービスの提供を開始するところもあります。

また、仕組み作りがされていて安心して依頼できるのも、営業代行会社に依頼するメリットです。

営業代行ならカリトルくんがおすすめ

カリトルくん

本記事では、営業代行会社の選び方を紹介しました。営業代行会社は営業のプロであるものの、実際のスキルや料金は業者ごとで異なります。

いくら能力の高い人材を雇っていても、自社とマッチするとは限りません。

自社とマッチした人材を見つけるためには、本記事で紹介した内容を参考にしましょう。とはいっても、どこに依頼するべきかわからない担当者も多いのではないでしょうか。

営業代行に依頼先にお悩みの方は『カリトルくん』がおすすめです。

  • 300社以上の支援実績
  • 精鋭フリーランスだけで構成する強い営業組織
  • 費用を気にせずに依頼可能

無料相談が可能なので、営業代行に興味がある方はお気軽にご連絡ください。

カリトルくんの営業代行

》【2024年最新】テレアポ代行会社おすすめ25選比較!営業代行会社の選び方や料金も解説
》個人事業主・フリーランスにおすすめの営業代行会社13選!失敗しないために確認すべきポイントや費用相場を解説
》【2024】成果報酬型のおすすめ営業代行会社16選!費用相場や選び方・事例も解説
》【2024年最新】おすすめの問い合わせフォーム営業代行サービス11選!失敗しない選び方やメリット・デメリットも解説

おすすめ記事

お仕事のご依頼・ご相談

各Web領域に精通したコンサルタントに無料でご相談可能です。デジマ支援は「日本一競争が激しいStockSun」にお任せください。

会社資料のダウンロード

まずは社内で検討したい方、情報取集段階の方はご自由にダウンロードください。非常識な営業等はございませんのでご安心ください。