SEOラウンジPROが選ばれる理由

実践的な内容のため、すぐに仕事に活かせる
SEOラウンジPROでは、SEOの基礎に関する動画はもちろん、ドキュメント制作方法やツールの使い方など、実践的な動画を提供しています。 動画を見る→課題を実践→課題フィードバックという流れを繰り返すことで、実践的なスキルを身につけていただきます。


SEOに特化
Webマーケティングに関するスクールは多く存在していますが、SEOに特化しているスクールの数は限られています。 Web領域には、SNS運用、広告運用、サイト制作、動画編集など、複数の分野がありますが、SEO領域は需要も大きく、長期間クライアントとお付き合いがしやすいおすすめの領域です。


ドキュメント作成が学べる
SEOマーケターとして活躍するためには、SEO知識があるだけでは不十分で、適切なドキュメントを作成できる必要があります。SEOラウンジPROでは、現役のSEOコンサルタントが普段使っているドキュメントの雛形を共有し、ドキュメント制作の体験をしていただきます。


現役SEOコンサルタントが
講師を担当
講師を担当
講師は現役のSEOコンサルタントが担当させていただきます。現場視点で質問回答やフィードバックさせていただきますので、実践的な内容を学ぶことができます。


最終課題で、プレゼンテーション体験が可能
最終課題として、仮想クライアントに対する提案資料の作成&プレゼンテーション体験を行っていただきます。
社内や社外に向けた提案のやり方を体験し、学ぶことができます。
社内や社外に向けた提案のやり方を体験し、学ぶことができます。

受講生の声

上田 匠さん(フリーランス)
講師陣がSEO知識に加えて、実際の仕事の流れや、現在のSEOの傾向を教えてくれるので、大変役に立ちました。
提案書の作成は、かなり実践に即しており、業界外の人でも役に立つと思いました。
提案書の作成は、かなり実践に即しており、業界外の人でも役に立つと思いました。

船橋 健吾さん(医師)
SEO対策について基礎的~中級までの知識の獲得と実践ができました。
受講することで、クライアントサイトだけではなく、自社サイトのSEO対策にも役立つと思いました。
受講することで、クライアントサイトだけではなく、自社サイトのSEO対策にも役立つと思いました。
講師紹介(一部)

舟崎 友貴
慶応義塾大学卒業後、コンサルティングファームを経て独立。
メディア事業を行う法人の売却経験あり。テクニカルSEO、比較メディアの運営が得意。
メディア事業を行う法人の売却経験あり。テクニカルSEO、比較メディアの運営が得意。

西畑 大樹
東証一部上場企業にてインハウスマーケティングを経験後、業界大手のWEBマーケティング企業でSEOチームのマネージャーを経て独立。インハウス・代理店の2つの立場を経験し、企業の悩みや目標に寄り添った対策が強み。また、企業の売上を最大化させるための対策も得意。
コース紹介
個人向けプラン | 法人向けプラン※1 | |
---|---|---|
料金 | 330,000円(税込363,000円) | 600,000円(税込660,000円)〜※2 |
期間 | 8週間 | 8週間 |
オンライン質問 | ![]() |
![]() |
動画講義 | ![]() |
![]() |
動画講義の社内共有 | ![]() |
![]() |
課題添削 | ![]() |
![]() |
提案プレゼン体験 | ![]() |
![]() |
※1 法人向けプランの内容の詳細は別途お問い合わせください
※2 2名参加の場合のプランになります。以降1名追加につき、27.5万(税込)が追加となります(最大参加人数5名)
※3 動画講義の社内共有は、受講者のみ可能です
※2 2名参加の場合のプランになります。以降1名追加につき、27.5万(税込)が追加となります(最大参加人数5名)
※3 動画講義の社内共有は、受講者のみ可能です
1週間の流れ(1週目の場合)
1週間で行う内容

動画学習
タイトルタグ/メタディスクリプション/見出しタグ/altタグ/canonicalタグ(URLの正規化)/nofollowタグ

課題実施
動画学習内容に関する改善指示書の作成

フィードバック会
現役のSEOコンサルタントによる課題のフィードバック授業
この流れを
8回サイクルさせることで、
SEO対策の提案を身につけます。
8回サイクルさせることで、
SEO対策の提案を身につけます。
ドキュメント例


全額返金保証

お申し込みから受講までの流れ
STEP 1無料面談

まずは無料面談を実施させていただきます。ミスマッチがないように、サービスの説明をさせていただいたうえで、気になる点の質問等を実施していただきます。
STEP 2ご契約&ご入金

受講いただく場合、契約、入金のご案内をさせていただきます。
STEP 3受講開始

担当講師からチャットワークでご連絡させていただき、受講のやり方や流れについて説明をさせていたきます。
よくある質問
受講方法について教えてください
動画講座、課題フィードバック会ともにオンラインの受講となります。
仕事をしながらスクールの授業を受けることはできますか?
可能です。実際に複数の方が仕事をされながら、スクールを受講されています。
動画講座は、ご自身の空いた時間で見ていただくことができます。
また、週に一度の課題フィードバック会も、日中仕事をされている方も参加されやすいように、原則、平日夜の実施とさせていただいております。
※万が一参加できなかった場合は、フィードバック会の録画を共有させていただいております
動画講座は、ご自身の空いた時間で見ていただくことができます。
また、週に一度の課題フィードバック会も、日中仕事をされている方も参加されやすいように、原則、平日夜の実施とさせていただいております。
※万が一参加できなかった場合は、フィードバック会の録画を共有させていただいております
勉強時間はどのくらい必要ですか?
効率良くSEOスキルを学んでいただくように工夫しておりますが、1週間あたり、最低でも2.5時間は学習時間を確保いただく必要があります。
返金保証はどういった内容のものですか?
受講後2週間以内に解約を申し出いただいた場合、全額返金とさせていただいております。
案件獲得のサポートはしていますか?
案件獲得のサポートは一切行っておりません。
お問い合わせ