StockSunとの取引歴があるコンサルタントの中で、特に弊社の審査基準に通過した者を「認定パートナー」と呼んでいます。
2023年4月現在、弊社の取引歴は累計4,000名超のため、認定パートナーの倍率は約100倍です。
なお、認定パートナーは毎月ランキング化され、管理部が品質不足と判断した場合は除名されることもあります。
適任のコンサルタントを探す
※以下、最新のランキング順に掲載
青笹寛史
YouTube×LINEのスペシャリスト
2019年に動画制作会社を設立。同年、StockSunに参画。2022年に島根大学 医学部医学科を卒業し、医師免許取得。
その後医師にならず、動画マーケティングにフルコミット。令和の虎出演。得意領域は美容医療領域、教育事業領域のYouTube/TikTokのマーケティング。
運用チャンネルは40チャンネル。動画制作本数は5,000本を超える。
小原一輝
商談獲得のプロフェッショナル
青山学院在学中より営業代行会社に入社。2C向けの訪問営業を経験。その後、StockSun株式会社に参画。
インサイドセールス立ち上げ、テレアポ部隊立ち上げなど営業支援を担当。
学生時代からに代表岩野の社長秘書として活動。現在は3社の事業責任者も務めており、Webマーケティングと経営の知見もありながら営業代行ができるのが強み。
精鋭された営業フリーランスが30名ほどを牽引。
趣味はキックボクシング。アマチュアの戦績は2戦0勝2負。
井上貴裕
日本トップクラスのWeb広告集団統括
2012年度サイバーエージェントに入社し、2016年度に最年少で営業局長に昇格。CA36(次世代幹部候補)にも選出される。
営業局長時は、同社の最大顧客であるリクルートグループを中心に担当。現在は広告代理店を創業し、法人としてStockSunに参画。
トップクラスのWeb広告コンサルタントを率いて、月間100万円~5,000万円規模の顧客をメインに数多くの企業の広告成果を改善させており、企業の広告運用支援を行う。
楢本浩太
StockSunのNo.1サイト制作チーム
京都大学法学部卒業後、日本生命に入社。個人・法人・行政と一通りの社外対応に加え、マネージャーとして20人規模の組織マネジメントも経験。
2018年よりStockSunに参画。サイト制作を中心に、ブランディング・マーケティングの戦略設計から、運用フェーズの実行支援まで一気通貫でサポート。戦略や運用を見越したサイト設計が得意で、成果の出るノウハウを制作要件に落とし込めるのが強み。
常時20件以上のクライアント対応を統括し、昨年1年間での炎上解約はゼロ。
飯田健登
企業専門のYouTube運用スペシャリスト
慶應義塾大学卒業後、金融機関を経てStockSun株式会社に参画。年収チャンネルのMC兼運用メンバー並びに、YouTube・TikTokを軸とした企業の集客や採用支援を行っている。
金融、転職/就活、フランチャイズ、アパレル、化粧品などあらゆるジャンルの対応が可能。年収チャンネルやインフルエンサーを活用したPRも行う。
企業の集客や採用が向上するなら泥臭く成果にコミットし、結果を出すことが強み。
加藤晃寿郎
フリーランスCTO(StockSun VPoE)
システム開発会社を創業後、 Webのフロント開発からバックエンド開発まで、あらゆるWeb開発を一挙に対応。
チームエンジニアリングで大規模開発を行うことも多々あり、外部CTOとしても多くの企業の開発課題を解決してきている。
自身の開発力だけでなく、潤たくなエンジニア人材も強み。
エンジニア指導の腕も強みの一つ。
鳥屋直弘
StockSunNo.1のYouTube制作チーム
東北大学在学中に、法人向けYouTubeマーケティング事業を立ち上げる。
StockSunに参画後、年収チャンネルのディレクターを始めとして、4年間で累計50CH以上のYouTubeチャンネルの立ち上げ運用、6,000本以上の動画制作に携わる。
支援した法人のチャンネルの実績数・動画の制作数は国内トップクラス。
StockSunのSNSマーケター・ディレクター・編集者が集まる300人の動画チームの統括を務める。
Netflixや大手制作配給会社の映像制作経験があるディレクターがチームに所属しており、HPに載せられる、高品質のPR動画制作が可能。
得意領域はtoB向けの集客と採用領域のYouTube運用。
業種として、介護・教育・建設・物流・不動産・コンサルタント・エンジニア・フィットネス・クリニック等、累計26業種の企業YouTube運用を経験しており、国内トップクラスの対応領域。
自身がYouTubeに関わる全業務を行うことができるため、法人のマーケ担当者をYouTubeマーケターに教育する内製化支援も得意としている。
舟崎友貴
日本トップクラスのSEO集団統括
慶応義塾大学卒業後、コンサルティングファーム等を経て独立。メディア事業を行う法人を億単位のバリュエーションで株式譲渡後に、SEOコンサルティング会社を創業。
StockSunに参画後は、自社メディア運営の知見を活かし、数多くの企業にSEO対策支援を実施。
トップクラスのSEOコンサルタントを率いたチーム体制で、SEOサービスを提供する。
川口健作
クリニック名人
美容クリニックのWebマーケティングを得意としており、クリニックのクライアントは累計60社を超える。美容外科・皮膚科、AGA、歯科などジャンル問わずクリニックの支援を行っている。
2014年にWebマーケティング会社フルスピード入社。動画マーケティング事業部立ち上げや、PR・SNS・SEOの部署マネージャーを務める。営業職として社内MVPを獲得。4年間在籍し独立。
独立後は、フロントエンドエンジニア兼総合Webマーケターとして、フリーランスとして活動。現在はWebコンサルティング会社を創設し、法人としてStockSunに参画。
杉野弘和
新規事業請負人
リクルートにて新規事業の立ち上げ、メディア企画に従事。
その後、リブセンスにて「就活会議」を立ち上げ後に15億円で売却締結、メドレーにて責任者を務める事業の売上を1年半で8倍以上に成長させる。
得意領域は、新規事業立ち上げと成長支援。独立後は、6事業のPMFに貢献。”外注”ではなく、事業の”コアメンバー”として活動。
為国辰弥
採用スペシャリスト
(株)マイナビの求人広告部門の営業部長を勤め、2022年度は全国最下位予算達成率の部を半年で全国3位まで躍進させる。
500社以上の採用支援実績。
《表彰歴》
2020年2月:全社月間MVP
2020年度:マネージャー賞 銀賞
2021年度:マネージャー賞 金賞
2023年2月:StockSunに認定パートナーとして参画
植本涼太郎
YouTubeスペシャリスト
神戸大学卒業後、大手コンサルティングファーム等を経てStockSun株式会社に参画。
年収チャンネル立上げ責任者を担当後、YouTubeを基軸とした企業マーケティングの戦略立案~実行を担当。商品開発者、SNSコンサル、動画制作会社等をチームとして統括。
ビジネス領域への理解が深く、単なるチャンネルグロースだけでなく、売上拡大/採用向上等の事業課題の解決にコミットした支援が得意。
濵口魁希
社長の右腕 WEB戦略のゼネラリスト
新卒でサイバーエージェントに入社。ネット広告事業の新規開拓営業と既存アカウントの運用に従事。
その後、ハンズオン型のコンサルティング会社を創業し、StockSunに参画。
事業を理解し、全体戦略の立案 ~ 実行まで一気通貫した支援が可能。
中でも、WEBの担当者がいない企業の伴走支援を得意とし、「利益に繋がる支援」をモットーとしている。
真栄田義樹
定額制Webマーケティング支援 マキトルくん 事業責任者
千葉大学大学院を卒業後、Web広告代理店を経て事業会社のマーケティング責任者に就任。
その後、Web広告やSEOなどの施策単体からマーケティング全体の設計まで含めたWebマーケティング支援を10年ほど経験し、StockSunの新サービス"定額制Webマーケティング支援『マキトルくん』"の事業責任者に就任。
マキトルくんは、コストをできるだけ抑えて高品質なマーケティング支援を提供できるような仕組みとなっています。
山崎翔太朗
オウンドメディア請負人
2012年、株式会社ウィルゲートに新卒入社。コンテンツマーケティングの商品開発チームリーダーを担当。その後、株式会社DeNAでメディア責任者を経験。
2018年1月に独立しWebコンサルティング会社を創業。得意領域はSEO流入をメインとしたオウンドメディア構築。B2BのSEO施策にも精通。
SEO業界歴10年以上。趣味は釣り。
古澤伸一
全方位天才マーケター
東大在学中から、一部上場企業のGMO-PGの自社WEBマーケを一任。
その後、フリーランスとして上場企業やメガスタートアップのデジタル広告・SEO等を中心とした、デジタルマーケティングの設計・実行支援に携わる。
事業とサービスの拡大に伴い、2016年にDXリーディングカンパニーを設立。現在では、複数スタートアップの外部CMOとして、マーケティング全体の設計からチーム構築、実行支援まで幅広く対応。
「ビジネス成果の上がるマーケティングの提供」がモットー。
谷山利樹
数字を意識したプロモーションが得意な新規事業代行
事業責任者(COO)代行として、新規事業や既存事業の一部をオンラインオフライン問わずサポート可能。収益化支援・売上アップ・店舗集客・サービス導入営業など企業毎の要望に合わせ、広告だけに頼らずコンテンツ制作・広報、SNS運用といった様々なPR提案、テンプレではない伴走支援が得意。
板橋晟星
最速開発エンジニア
東京大学大学院 情報理工学系研究科を修了。香港ハーフで英語にも対応。
野村総研、野村證券、野村證券インド支社、東京証券取引所などでの金融システムの開発を経て、StockSun株式会社の創業期にCTOとして参画。現在は組織再編によりStockSun開発パートナーを務める。
デザイン以外を外注せずプログラミング含め自身で全て完結することにより最速で開発。開発速度が早く優秀なデザイナーと組んでいることから、品質の良いサービスを最速かつ他より安い価格で開発できる。
開発パートナーとしては社内No.1の売り上げを誇る。
得意領域はWeb開発・スマホアプリ・社内システムなどITシステム全般の開発。
柴田章矢
動画マーケティングの達人
動画マーケティング会社創業後、StockSunに参画。自社SNSを0から40万人まで伸ばしたノウハウをもとに多数のクライアントのYouTube、TikTok、Instagramの運用を行う。
社内に総フォロワー70万人のYouTuber/TikTokerを抱え、最新のトレンドを抑えた動画コンサルができることが強み。
藍口康希
コミュ力モンスターエンジニア
Web制作会社を創業後、あらゆるWeb開発プロジェクトに参画。ベンチャー企業とのプロジェクトが多く、複数のプログラミング言語やアプリなどに携わる。
ディレクター抜きでクライアントとやり取りができるコミュニケーション力と、フルスタックエンジニアリングスキルの両輪でシステム開発できるのが強み。
富田竜介
日本トップクラスのInstagramマーケター
広告代理店と事業主4社経験後、Instagram支援企業を創業。SNS累計250アカウントの支援実績。売上から逆算したSNS戦略設計が得意。
ギフティングにて1投稿で200万売上を上げた事例や、1投稿でモールランキングで1位の事例なども。
和田悟
テレビ番組クオリティをWeb動画に
株式会社TBSテレビで、9年間バラエティ番組を中心とした番組制作に従事(当時28歳で最年少)。YouTube急上昇ランキング3日連続で一位獲得、600万再生獲得の実績あり。
40〜50万人登録チャンネルの運用を行う。高品質な企画書と、コンプラを意識したチャンネル運営が強み。
西田圭佑
D2C / ECスペシャリスト
リクルートからECシステム会社の事業部長を経て、ECのトータル支援会社へCOOとして参画。
EC×事業企画のスペシャリストとして、事業全体を俯瞰で捉えた戦略立案・実行を中心に中小〜大手企業のEC事業の面での支援を行う。
事業戦略設計・マーケティング戦略構築/実行・カート選定を得意とする。
通販エキスパート検定1級所持。
深井嵐丸
LP職人
PROJECT GROUP株式会社に入社後、Web広告事業で従事。当時、アイプチを Web広告で日本一販売した実績を持つ。
その後、独立しStockSunに参画。美容商材のCVR改善、EC施策に強みを持つ。Web広告運用者のバックグラウンドを活かし、多くのLP制作やLPOプロジェクトで成果を挙げる。
金田健
中途採用なら本当に誰にも負けません。
2017年にSES事業の立上げに参画。その後、20代に特化した転職支援事業を立上げ、現在は中途採用に特化した採用プランナー事業の立上げを経験。その後、StockSun株式会社に参画。
現状の採用課題の整理から採用の戦略設計から業務の巻き取りまで、あらゆる困りごとを解決出来るのが強みです。
対象領域は中途採用で、新卒などは現在対象外となります。
支援領域は採用の要件整理から商材(求人広告媒体など)の商材選定から採用代行(運用)まで一気通貫で対応可能です。
宮原秀文
大手企業御用達のグローバルクリエイティブチーム
2008年にデジタルマーケティング会社を創業し、15年間Web制作・ソリューション開発、アプリ開発において一線を走り続ける。
ナショナルクライアント、東証プライム上場企業の制作をはじめ、1,000プロジェクト以上に携わり、大手広告代理店やSierからも多くの仕事を請け負っているWEB制作のエキスパート。
デザインシンキングでビジネス課題を解決すること、これまでの知見を活かしたFactに基づくデジタル戦略設計、そして、ゼロイチでの新規サービス立上げを得意とする。
内野聖羽楼
広告予算100億OVER男
2010年にWEB広告代理店へ入社。月予算が億を超える複数案件のプランニングから広告運用を経験。
地方支社責任者、DMPやSSPの事業開発、メディア広告収益責任者を経てStockSun株式会社に参画。
独立後は広告運用を中心にメディア収益向上支援やデータを活用した商品開発も実施。
顧客からは案件の安定感を高く評価、少額予算でも最高品質を提供いただけると絶賛される。
好きな言葉は「先義後利」
山本翔平
WEB広告を使った売上の拡大屋
2019年に株式会社サイバーエージェントのグループ子会社に入社。約3年在籍し独立。
在籍時は一貫して新規開拓部署の立ち上げに従事、マーケティング局にて通販/コンプ部門を担う。
2022年より通販広告をメインに取り扱い、業界横断で運用知見を横展開したことで、急速な顧客数の拡大を実現。
独立半年で参加したコンペは延べ10社以上、勝率は8割を超える。得意領域はリード系全般。
伊神潤
年間10億円以上を運用するプロフェッショナル集団
早稲田大学卒業後、リクルートホールディングス新卒入社。約2年の在籍期間で2度表彰を受ける。リクルート退職後、国内最大級のゲーム攻略メディアの運営企業、プログラミングスクール「ウェブキャンプ」を展開する株式会社インフラトップで役員を務める。
その後、金融系メディア運営会社を設立し、代表取締役社長に就任。設立4ヶ月後に海外企業にM&Aしてグループ入り、海外企業のグループ会社経営を経験。
現在は株式会社ブリッツにて、広告代理店事業としてGoogleやYahooなどのリスティング広告運用代行を行い、支援社数は累計で100社超え。
また、日本最大級の補助金・助成金情報を取り扱う「スマート補助金」を運営。月間2,000件以上の補助金や助成金の相談を受けている。
森澤佑輔
趣味SEO
2015年にWebマーケティング会社に新卒で入社後、6年間在籍ののち独立。
在籍期間中は、SEO事業部の構築からコンテンツマーケティング事業部の立ち上げ、SEO事業部部長を務める。
独立後は、SEOコンサルタントとして活動し、2023年7月より、StockSun認定パートナー参画。
得意領域は大規模サイトのSEO。ECサイトやDB型サイトの実績多数。
金田修平
広告運用の神髄を知るマーケター
東京大学卒業後、金融機関に1年間在籍した後は一貫して広告運用を中心としたデジタルマーケティング支援業に従事。
戦略思考・マーケティング思考に基づいた独自の広告運用手法を追求し、フレームワークを確立。
再現性の高い広告効果創出力、及び継続的なマーケティング効果を生み出す組織構築を強みとする。
矢嶋拓弥
新規事業特化のシステム・アプリ開発
広告代理店のエンジニア出身。50社以上のシステム開発をこなす。
その後、株式会社ショーケースで新規事業のディレクターを担当し、株式会社LOGの代表取締役に就任。
年間10社以上の新規事業の立ち上げに関わる。
データ・ドリブンなサービス開発を自らエンジニアリングで実現しつつ、マーケターの視点も持ち合わせたグロースハックが強み。
亀田温大
SEOリライトのスペシャリスト
大学在学中からSEO対策を独学し、PPP株式会社(StockSun 現代表 岩野圭佑氏の会社)に参画。
その後、StockSun株式会社のSEO試食事業の責任者として立ち上げから携わり、1年半で年商1億規模まで成長。
事業の拡大と共に50名以上のSEOディレクター、ライター、インターンの育成を同時に行い、月間300本以上の記事制作/リライトをディレクション
常時30件以上のクライアント対応の統括。1年で対応したクライアントは50件以上。
自分が制作した記事、リライト記事の成果を追うのが大好きなSEOオタク。
松浦英雅
住宅領域のスペシャリスト
凸版印刷から採用ブランディング会社を経て独立。在籍期間中は販促とブランド設計の両軸から企業の成長をサポート。
2018年よりYouTube・instagram・TikTokなどSNSを中心としたメディア運用を通して、集客や採用支援を行う。
住宅領域を専門とした集客・ブランド醸成を行っており、ハウスメーカー・工務店・リフォーム・不動産仲介・投資・管理など住宅に関わるメディアを得意としている。
小林英樹
店舗経営コンサルタント
SEOアフィリエイトサイトを運営し、月100万円以上の収益を上げる。SEOの実績を元にStockSunに参画後、多数のクライアントの元で成果を上げ続け認定パートナーに。
SEO、リスティング、YouTubeなどさまざまなWeb施策に精通。パーソナルジムを経営していることから、店舗マーケティングにも詳しい。
野口和弘
定額制Webマーケティング支援『マキトルくん』ディレクター
慶應義塾大学 商学部卒業後、新卒で医療系ベンチャー企業に入社。部門長としてDX、デジタルマーケティング、上場審査対応等を経験。
その後、シンガポールの越境ECコンサルティング会社に入社。日本の大手アパレルメーカー向けの海外進出支援のPMを担当。
独立後は、複数業種のクライアントの外部PM・ディレクターとして活動。得意領域は、医療・人材・化粧品業界。
山口雄貴
HP・LP制作のプロフェッショナル
大手Web制作会社にて中小〜上場企業のWebサイト制作のディレクションを経験後、サイト制作/改善のプロフェッショナルとして2019年からStockSunに参画。
その後、Web制作会社を創業。顧客心理や行動から逆算したロジカルなサイト設計を得意としており、支援開始から1週間でCVR170%向上、CPA59%ダウンを達成した事例もあり。
制作だけでなく、その他のマーケティング施策も対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
山本紘希
WordPress職人
大手システム会社出身のWebエンジニア。WordPressを用いたHPの開発、バグ修正を得意とする。
10年以上の開発経験を基に、最適なUI/UXを提供。
HP/LP制作では、地銀や美容整形外科、税理士事務所等100サイト以上を担当。SEO対策の知見も豊富で、オウンドメディア運用/SEOコンサルでは、プライム上場の損保や電力会社、超大手人材会社等を担当。
自身のTikTokフォロワーも10万人おり、インフルエンサーマーケにも精通。
全ての施策担当者がチーム内にいるため、迅速で全方位的なサポートが可能。
影山乃依
上流から細かい運用までオールマイティな採用オタク
■経歴
ディップ株式会社360人中新人賞、2社目中途採用企業で最速MVP、3社目外資系SaaS教育企業に最年少入社し大手企業へシステム営業と大手企業内教育のコンサルと人事を経験。
その後は業務委託で採用プランナー事業の立ち上げと事業責任者として、企業様の採用代行、採用ブランディング、中途採用を行なっております。
得意領域は、採用ブランディングとして企業が採用成功するためのクリエイティブ作成、適切な手法のご提案と各種手法の最適化の運用支援。
■実績
2020年数30人を2023年で200人規模の企業の採用を支援。
SES企業でエンジニア経験者を採用単価7万円〜20万円で採用。
採用サイト変更により採用数3.5倍に。
各種求人転職サイトの応募上位ランキングに随時掲載。
山川勇之丈
新卒採用のパイオニア
2014年新卒にてIKKHD(東証一部上場)に7年間在籍。
最年少での支配人を経験後、総支配人、全支店営業統括、人事責任者を務める。
新卒採用においてマイナビ人気企業ランキング九州沖縄4年連続1位を獲得し、新卒100名の採用を行う。
その後2022年に沖縄にて株式会社Human Creationを創業し、2023年11月よりStockSun認定パートナー参画。
新卒採用に特化した採用支援サービスを提供。
安部直樹
アフィリエイトの達人
美容医療、エステ、ジムを中心としたリード型案件のアフィリエイトの達人
2013年にマーケティングコンサル企業に入社し、自社メディア立ち上げ、SEOメディアの買収などで累計3億円以上の売上を達成。
現在はASP事業をけん引しながら自身で立ち上げたLINE公式アカウントのマーケティングを専門とした会社を経営している。
西畑大樹
売上アップまで伴走するSEOコンサルタント
不動産上場企業にてインハウスマーケッターを経験。その後、WEBマーケティング上場企業にてSEOチームのマネージャーを経て、StockSunに参画。
中小企業~上場企業のSEO支援など、集客・採用コンサルティングを200社以上で実施。
業種としては士業・クリニック・不動産・学習塾・製造業が得意領域。
SEO対策も打ち手の1つとして考え、目標やサイトの現状から逆算した提案が得意としている。