メールで
無料相談
LINEで
無料相談

















TOP TOP

nofollowとnoindexの違いとは?設定方法や必要になる4つの例を詳しく解説

SEO
更新日
nofollowとnoindexの違いとは?設定方法や必要になる4つの例を詳しく解説

「nofollowとnoindexの何が違うのかよくわからない」

「nofollowとnoindexってどんな時に使えばいいの?」

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

nofollowとはGoogleのクローラーがリンクを辿ることを防ぐためのHTML属性のことで、noindexとはページのインデックス登録を防ぐためのHTML属性です。

それぞれ異なる役割を持っているため、目的に応じて適切な使い方をする必要があります。

本記事では、nofollowとnoindexの基本的な解説から、両者の違いについて詳しく解説します。

記事後半ではnofollow、noindexの設定方法や、設定すべき例も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

また、弊社は貴社に適したSEO施策を無料でご提案しております。具体的なSEO施策をご提案し、実際の支援はご納得いただけたうえで実施しております。

自社に最適なSEO施策について知りたい方は、ぜひ以下のバナーからお問い合わせください。

亀田温大

この記事の著者

亀田温大

亀田温大

成果重視、ムダを省く。コスパ最強のSEO実行支援

大学在学中からSEO対策を独学し、PPP株式会社(StockSun 現代表 岩野圭佑氏の会社)に参画。

その後、20歳でStockSun株式会社のSEO実行支援サービス「SEOトライアル」を立ち上げ、PMとして1年半で年商2億円規模まで成長させる。
事業の拡大と共に50名以上のSEOディレクター、ライター、インターンの育成を同時に行う。SEOに強いエンジニアも抱え内部SEO改修、Webサイト制作から一気通貫のご支援も可能
月間300本以上の記事制作/リライト、200本の被リンク獲得代行、常時10サイトの内部SEO改修の実行支援をディレクション。
常時70件以上のクライアント対応の統括。1年で対応したクライアントは200件以上。

プロのセールスライターチームも束ね、記事はもちろん、LPのコンテンツ、SNS広告のテキスト、アウトバウンド営業文面の作成など売上にインパクトがあるコピーの制作を主に担当

熱量のある実行支援が魅力。
現場に活気と成果を届けます。

nofollowとは?クローラーがリンクを辿ることを防ぐためのHTML属性

nofollowとは?クローラーがリンクを辿ることを防ぐためのHTML属性

nofollowとは、WebページのHTMLコードに「nofollow属性」を追加することで、クローラーがそのリンクを辿らないようにするための属性です。検索エンジンは通常、リンクを辿ってリンク先のページを評価しますが、nofollow属性が指定されたリンクは評価対象外となります。

nofollow属性は、主にスパムリンクやページランクの転送を防ぐために使用されます。スパムリンクは、不正な手法で他のサイトへのリンクを増やし、検索エンジンの評価を操作することを目的としているため、nofollow属性を使用することで、。nofollow属性を使用することで、このようなスパムリンクの効果を防げます。

なお、nofollow属性は検索エンジンに対して指示を出すものであり、必ずしもリンクを辿らないわけではありません。一部の検索エンジンは、nofollow属性を無視することもあります。そのため、完全にリンクを非表示にするためには、他の手法も併用する必要があります。

noindexとは?ページのインデックス登録を防ぐためのHTML属性

noindexとは?ページのインデックス登録を防ぐためのHTML属性

noindexとは、ページのインデックス登録を防ぐためのHTML属性のことです。「noindex属性」を追加することで、検索エンジンが特定のページを検索結果に表示しないようにできます。

noindex属性は、プライベートな情報を非公開にするためや、重複したコンテンツを非表示にするために利用されます。noindex属性はSEO対策において重要な役割を果たすため、Webページの制作や管理に携わる方にとっては必須の知識と言えるでしょう。

Webサイトの運営者は、必要に応じてnoindex属性を使用し、検索エンジンに表示されるべきでないページを適切に管理することが求められます。

nofollowとnoindexの違いとは?何を防ぐかが異なる

nofollowとnoindexの違いとは?何を防ぐかが異なる

まず、「nofollow」は、リンク先の評価を防ぐために使用されます。nofollow属性は、他のWebページへのリンクを設置する際に、そのリンクが検索エンジンの評価に影響を与えないようにするためのものです。例えば、広告やスポンサーリンクなど、Webページのコンテンツとは関係のないリンクを設置する場合に使用されます。

一方、「noindex」は、ページ自体のインデックス登録を防ぐために使用されます。 noindex属性は、特定のページが検索エンジンの検索結果に表示されないようにするためのものです。例えば、プライバシーポリシーや利用規約など、ユーザーには必要な情報ですが、検索結果には表示させたくない場合に使用されます。

「nofollow」はリンクジュースの流出を防ぐために使用される一方、「noindex」は特定ページの検索結果表示を防ぐために使用されます。

このように、nofollowとnoindexは異なる役割を持っており、それぞれの目的に合わせて適切に使用することが重要です。

nofollowの3つの設定方法とは?

nofollowの3つの設定方法とは?

nofollowタグの主な設定方法は以下の3つです。

  • メタタグを使う
  • aタグのrel属性を使う
  • HTTPレスポンスヘッダーを使う

一つずつみていきましょう。

nofollowの設定方法➀メタタグを使う

nofollowを設定する一つ目の方法は、メタタグを使用する方法です。

<meta name=”robots” content=”nofollow”>を設定することで、特定のページ内の全てのリンクに一括で付与できます。

ただ、特定のページだけでなく、サイト全体のポリシーとしてリンクをnofollowにしたい場合に、このメタタグを使用することが有効です。特に外部リンクが多いページや、リンク先を意図的に評価させたくない場合に、効率的に管理できます。

nofollowの設定方法➁aタグのrel属性を使う

nofollowを設定する二つ目の方法は、aタグを使用する方法です。

rel="nofollow"属性を個々のリンクタグ(<a>タグ)に追加することで、そのリンクに対して検索エンジンがリンク先を評価しないように指示できます。

aタグを使用する方法はは、スパムリンクや信頼性の低い外部リンクに対して、検索エンジンがリンクを評価しないようにするためによく用いられます。これにより、サイトのSEOに悪影響を与える可能性のあるリンクから保護できます。また、広告リンクやアフィリエイトリンクに対しても使用されることが一般的です。

nofollowの設定方法➂HTTPレスポンスヘッダーを使う

nofollowを設定する三つ目の方法は、HTTPレスポンスヘッダーを使用する方法です。

X-Robots-Tag: nofollowをHTTPレスポンスヘッダーに設定することで、ページ全体または特定のファイルに対して、検索エンジンがリンクの評価を行わないように設定できます。

リンク先のページランクやSEOに影響を与えたくない場合に有効で、特に外部リンクが多いページや、リンク先を意図的に評価させたくない場合に便利です。

noindexの2つの設定方法とは?

noindexの2つの設定方法とは?

noindexタグを設定する方法は、nofollowタグの設定と大きく変わりません。

  • メタタグを使う
  • HTTPレスポンスヘッダーを使う

noindexがテストページや日記のようなページなど、情報量が少ないページはGoogleから低品質コンテンツと認識される可能性があるため、そのようなページにはnoindexを用いる

一つずつみていきましょう。

noindexの設定方法➀メタタグを使う

noindexの一つ目の設定方法は、メタタグを使った方法です。

<meta name=”robots” content=”noindex”> このメタタグをHTMLページに追加することで、そのページ全体を検索エンジンのインデックスから除外することができます。

特定のページを検索結果から除外したい場合に、このメタタグを使用します。例えば、プライバシーポリシーや内部テスト用のページなど、公開する必要のないページに対して効果的です。メタタグを設定することで、意図しないページが検索結果に表示されるのを防げます

noindexの設定方法➁HTTPレスポンスヘッダーを使う

noindexの二つ目の設定方法は、HTTPレスポンスヘッダーを使った方法です。

X-Robots-Tag: noindexをHTTPレスポンスヘッダーに設定することで、特定のページやリソースを検索エンジンのインデックスから除外できます。

また、X-Robots-Tag: noindexは、HTMLの<meta name="robots" content="noindex">タグと同様の効果を持ちますが、サーバーレベルで設定するため、サーバー管理者が直接制御できます。そのため、サイト全体のインデックス管理をより柔軟に行えます

nofollowとnoindexをまとめて設定する2つの方法とは?

nofollowとnoindexをまとめて設定する2つの方法とは?

nofollowタグとnoindexタグをまとめて設定するには、以下の方法があります。

  • メタタグを使う
  • HTTPレスポンスヘッダーを使う

それぞれ詳しく解説します。

まとめて設定する方法➀メタタグを使う

nofollowタグとnoindexタグをまとめて設定する一つ目は、メタタグを使う方法です。

<meta name=”robots” content=”noindex, nofollow”>というタグを使用することで、特定のページに対して検索エンジンのクローラーにインデックス登録をさせず、リンク評価もさせないように設定できます。

上記のタグをHTMLページの<head>セクションに挿入することで、検索エンジンはそのページをインデックスに登録せず、ページ内のリンクを辿らないようになります。特に、品質の低いページや公開したくないページに対して有効です。

簡単に一括設定できるが、ページごとに手動で追加が必要な点に注意しましょう。

まとめて設定する方法➁HTTPレスポンスヘッダーを使う

nofollowタグとnoindexタグをまとめて設定する一つ目は、HTTPレスポンスヘッダーを使う方法です。

X-Robots-Tag: noindex, nofollowをHTTPレスポンスヘッダーに設定することで、特定のページやリソースに対して検索エンジンのインデックス登録を防ぎ、リンク評価を行わないようにできます。HTMLレスポンスヘッダーを使った方法は、HTMLファイルだけでなく、PDFや画像ファイルなどの非HTMLファイルにも適用可能です。

特に大規模なサイトや多くのリソースを管理する場合に便利です。

noindexとnofollowを使う際の注意点とは?

noindexとnofollowを使う際の注意点とは?

「noindex」と「nofollow」は、Webページやリンクを検索エンジンから除外するために使用される重要な要素です。しかし、適切に使用しないと、意図しない結果をもたらす可能性があります

まず、適用範囲を明確にすることが重要です。「noindex」「nofollow」属性は、必要なページやリンクにのみ使用するようにしましょう。

また、間違った設定により重要なページが検索結果から除外されないようにも注意が必要です。誤って重要なページに「noindex」や「nofollow」を適用してしまうと、そのページが検索結果から除外され、アクセスや表示の機会を失う可能性があります。

noindexとnofollowが必要な4つの例とは?

noindexとnofollowが必要な4つの例とは?

noindexタグやnofollowタグを設定すべき例は、以下のとおりです。

  • ユーザー生成コンテンツにリンクがある
  • 有料リンクがある
  • 不信頼のリンクがある
  • 管理ページやテストページがある

それぞれ詳しく解説します。

例➀ユーザー生成コンテンツにリンクがある

ユーザー生成コンテンツにリンクがある場合は、nofollow属性が必要です。

例えば、自社サイト内のコメント欄などユーザーが自由に投稿できる箇所に、外部サイトへのリンクが貼ってあったとします。

その外部サイトへのリンクが自社サイトと全く関係のないコンテンツである場合は、検索エンジンの評価に悪影響を及ぼす可能性があるため、nofollowを付与する必要があります。

また、コメントなどのユーザー生成コンテンツのリンクへは「nofollow」よりも「ugc」でのマークアップが推奨されています。

例➁有料リンクがある

次に、有料リンクがある場合もnofollow属性が必要です。

例えば、自社サイトにアフィリエイトのリンクを貼っている場合は、アフィリエイトリンクを認識させないためにnofollowを不要した方が良いでしょう。

また、広告など有料リンクは「nofollow」よりも「sponsored」でマークアップすることが推奨されています。

例③不信頼のリンクがある

次に、信頼性が確認できない不信頼のリンクがある場合にも、nofollow属性が必要です。

ただ、nofollow属性はリンク先のページにランク効果を与えないようにするだけのため、リンクが検索エンジンに読み取られないわけではありません。

例④管理ページやテストページがある

管理ページやテストページがある場合は、noindex属性が必要です。

経費や売上といった会社のお金を管理するツールや、会員限定のページなどの場合によく用いられます。

また、新たに公開するページのテストページやサイトリニューアルの際など、テストページをインデックス(検索エンジンに登録)させないように処理するために「noindex属性」は使われます。

まとめ

KW「nofollow noindex」のまとめ

本記事では、nofollow、noindexタグについて詳しく解説しました。

nofollow、noindexタグを用いる例をおさらいしましょう。

  • ユーザー生成コンテンツにリンクがある
  • 有料リンクがある
  • 不信頼のリンクがある
  • 管理ページやテストページがある

nofollow、noindexタグを使う際は、間違った設定により重要なページが検索結果から除外されないようにも注意が必要です。

また、弊社は貴社に適したSEO施策を無料でご提案しております。具体的なSEO施策をご提案し、実際の支援はご納得いただけたうえで実施しております。

自社に最適なSEO施策について知りたい方は、ぜひ以下のバナーからお問い合わせください。

おすすめ記事

お仕事のご依頼・ご相談

各Web領域に精通したコンサルタントに無料でご相談可能です。デジマ支援は「日本一競争が激しいStockSun」にお任せください。

会社資料のダウンロード

まずは社内で検討したい方、情報取集段階の方はご自由にダウンロードください。非常識な営業等はございませんのでご安心ください。