TOP TOP

おすすめの大手映像・動画制作会社をランキング形式で紹介|失敗しない選び方も

更新日
おすすめの大手映像・動画制作会社をランキング形式で紹介|失敗しない選び方も

大手の動画制作・映像制作会社を探しているけど、どこがいいの?

このような疑問をお持ちではないですか?

テレビCMや企業PR動画、Web動画など、映像コンテンツのニーズが高まる中、信頼できる制作会社選びは重要です。

日本には数多くの動画・映像制作会社がありますが、価格が高い傾向があります。YouTiubeやTikTokなどで使う動画であれば、大手を選ばなくてもいいケースも存在します。

そこで本記事では、大手の動画制作・映像制作会社を7社ピックアップし、各社の特徴や実績、費用感などを詳しく解説します。

また、StockSun株式会社では、YouTiubeやTikTokなどで使う動画を制作しています。企画から動画編集まで一括で対応しています。マーケティングを考えたチャンネル設計ができるところに強みがあります。

ぜひ一度ご相談ください。

\完全無料のオンライン相談会を開催中/

YouTubeに関して相談する
鳥屋直弘

この記事の著者

鳥屋直弘

鳥屋直弘

StockSunでNo.1のYouTube制作チーム

東北大学卒。自社フィットネスYouTubeのグロース経験を活かし、2019年から動画マーケティング事業を始める。

80社以上の企業SNSアカウントの立ち上げ運用を担当。7,000本以上の動画制作に携わる。500名の編集者、ディレクターが在籍するチームの監督を務める。

得意領域はB2BのYouTubeチャンネル活用。撮影から動画の数値分析まで、YouTubeに関わる全業務の経験があるため、内製化支援も得意としている。

大手の映像・動画制作会社おすすめTOP7

大手の動画制作・映像制作会社のランキングを発表します。

会社名特徴
株式会社AOI Pro・アジアトップクラスの大手CM制作会社
・年間約1,000本のCM制作実績
株式会社博報堂プロダクツ・国内有数の広告代理店・博報堂のグループ企業
・「顧客化力」を強みに売上につながる映像制作
株式会社EPOCH・Webや映像、グラフィック、CGなど多岐にわたるクリエイティブ制作
・フリーランスの映像ディレクターのマネジメントを創業時から実施
株式会社東北新社・映像に関するあらゆる事業を展開する国内最大手の総合映像プロダクション
・映像ディレクターの巨匠「中島信也氏」が元社長
株式会社TYO・40年以上にわたるCM制作のノウハウを持つ映像制作会社
・KANAMEL株式会社のグループ会社
株式会社ギークピクチュアズ・テレビCMやミュージックビデオ、映画制作まで幅広いコンテンツを制作
・細部に至るまで徹底的にこだわり抜いたクオリティの高さが強み
株式会社ソーダコミュニケーションズ・広告領域を中心に多様な映像コンテンツを制作・提供する実力派企業
・力強いクリエイティブを生み出す能力が最大の強み


それぞれ見ていきましょう。

1.株式会社AOI Pro

主な実績・ファミリーマートおむすび「おむすび二刀流、解禁。」篇
・アサヒ生ビール「マルエフ 新まろやか生ビール」篇
・日向坂46『君はハニーデュー』MV
費用感要問い合わせ
設立年1963年10月25日
所在地〒108-0022 東京都港区海岸3-18-12
公式サイトhttps://www.aoi-pro.com/jp/

株式会社AOI Pro.は、アジアトップクラスの大手CM制作会社として広く知られています。

ドラマや映画制作まで幅広い映像コンテンツを手掛けており、誰もが目にしたことのある多くのCMを世に送り出しています。

CM制作実績は、年間約1,000本です。国内外で100以上もの賞を獲得する圧倒的な実力を誇ります。テレビCMだけでなく、オンライン動画やサイネージ映像、ミュージックビデオ、映画、テレビドラマまでと実績がとにかく豊富です。

2.株式会社博報堂プロダクツ

主な実績・サントリー食品インターナショナル サントリー天然水 スパークリングレモン 『モーニンルーティン』
費用感要問い合わせ
設立年2005年10月1日
所在地〒135-8619 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント
公式サイトhttps://www.h-products.co.jp/

株式会社博報堂プロダクツは、国内有数の広告代理店である博報堂のグループ企業です。

最大の特徴は、単に美しい映像を制作するだけでなく「売上につながる映像」を生み出す力にあります。同社の「顧客化力」とは、高度な制作技術と消費者心理の理解を融合し、視聴者を購買へ導く映像コンテンツを創出する能力です。

データ分析と最新テクノロジーを駆使することで、効果的な次世代プロモーション戦略を実現しています。

また、TVCMから動画制作、エンタメ、ライブ配信まで、映像を軸とした幅広いソリューションを提供しています。

3.株式会社EPOCH

主な実績・集英社 呪術廻戦|渋谷 13面連動デジタルサイネージ
・SmartHR 職場に必要なのは、あなたのやさしさです?
・NHK 第69回 紅白歌合戦|グランドオープニング映像
費用感要問い合わせ
設立年2013年9⽉12⽇
所在地〒150-0012 東京都渋⾕区広尾 1-5-8
公式サイトhttps://www.epoch-inc.jp/

株式会社EPOCH(エポック)は、Web・映像・グラフィック・CGなど多岐にわたるクリエイティブ制作を手がける会社です。戦略立案の段階から制作まで一貫したサービスを提供し、クライアントの要望に沿った創造的なコンテンツを制作しています。

同社は、創業時からフリーランスの映像ディレクターのマネジメントを実施しています。社内に固定の制作チームを持たない柔軟な体制が特徴的です。

この仕組みにより、プロジェクトごとに最適な外部パートナーやクリエイターとチームを編成できるようになります。多様なクリエイティブニーズに対応できる「EPOCHらしさ」と言えます。

4.株式会社東北新社

主な実績・情熱大陸
・TVアニメ「神統記(テオゴニア)」
・ドラマイズム「完璧ワイフによる完璧な復讐計画」
費用感要問い合わせ
設立年1961年4月1日
所在地〒107-8460 東京都港区赤坂4丁目8番10号
公式サイトhttps://www.tfc.co.jp/

株式会社東北新社は、映像に関するあらゆる事業を展開する国内最大手の総合映像プロダクションです。外国映画の日本語版制作で知名度を高め、CM制作やプロモーション、グラフィック・Web制作など多彩な映像サービスを提供しています。

また、音響・字幕制作、番組・映画制作からライセンスビジネス、放送関連事業、ネット配信事業まで、幅広いメディア事業にも対応可能です。

映像ディレクターの巨匠「中島信也氏」が元社長を務めていました。日清カップヌードル「hungry?」や’93カンヌグランプリ受賞など多くの代表作で知られています。

長年の実績と高い専門性により、あらゆる映像ニーズに応える確かな技術力と創造性が特長です。

5.株式会社TYO

主な実績・日本コカ・コーラ株式会社 「い・ろ・は・す きっとあしたも、いい感じ」篇
・レボティメットホーム 「壁トーク」お客さま篇
・JR東海 そうだ 京都、行こう。「宇治・平等院」篇
費用感要問い合わせ
設立年1982年4月2日
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル6F
公式サイトhttps://tyo.co.jp/

株式会社TYOは、40年以上にわたるCM制作で培ったノウハウを活かし、ターゲットの心を動かす映像制作会社です。KANAMEL株式会社(旧:AOI TYO Holdings株式会社)のグループ会社で、株式会社AOI Proと同じグループに属しています。

JR東海の「そうだ 京都、行こう。」やキッコーマンのCMなど、誰もが一度は目にしたことのある有名作品を多数手掛けています。CMだけでなくWeb動画や企業紹介ビデオなど幅広いコンテンツ制作にも対応可能です。

主なクライアントは、電通・博報堂などの大手広告代理店です。年間800本以上の制作実績を持ち、約70名のプロデューサーが所属する世界的にも規模の大きい映像制作会社の一つです。

6.株式会社ギークピクチュアズ

主な実績・HTBドラマ「ススキノ・インターン~マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記~」
・米津玄師「BOW AND ARROW
・横浜 DeNA ベイスターズ「横浜奪首」
費用感要問い合わせ
設立年2007年2月5日
所在地〒107-0061 東京都港区北⻘⼭1-2-3 ⻘⼭ビル
公式サイトhttps://geekpictures.co.jp/jp/

株式会社ギークピクチュアズは、高品質な映像制作と編集に特化した総合エンターテインメント企業です。テレビCMを中心に、ミュージックビデオ、映画制作まで幅広いコンテンツ制作を手がけています。

同社の最大の強みは、細部に至るまで徹底的にこだわり抜いたクオリティの高さです。「品質に関しては一切の妥協をしない」という揺るぎない信念のもと、映像制作のあらゆる工程で最高水準を追求しています。

設立からさほど時間が経っていない企業ながら、ハイレベルな技術力と創造性により、業界内で確固たる評価を獲得しています。

7.株式会社ソーダコミュニケーションズ

主な実績・SUI「新!翠っきりさわや香」篇
・Shikaku Pass「タイパ合格 宅建」篇
・野村ホールディングス 企業 100周年「すばらしい変化のそばに」篇
費用感要問い合わせ
設立年2013年7月1日
所在地〒105-0003 東京都港区西新橋1-8-1 REVZO虎ノ門 5F/6F
公式サイトhttps://www.sodasoda.co.jp/

株式会社ソーダコミュニケーションズは、広告領域を中心に多様な映像コンテンツを制作・提供する実力派の映像制作会社です。特に、CM領域において卓越した実績を持ち、日清食品をはじめとする大手クライアントの数々のヒットCMを手掛けてきました。

同社の強みは、力強いクリエイティブを生み出す能力です。時間の中で、クライアントの思いを最大限に伝えることにこだわり、ユニークでキャッチーな映像表現を追求しています。

視聴者の心に響く印象的な表現力で、クライアントのマーケティング課題を解決する質の高い映像コンテンツを提供しています。

【番外編】StockSun株式会社

主な実績・株式会社WITHWIN様「寿司職人採用に繋がるYoutube動画」
・株式会社KADOKAWA様「ライトノベル発売に際してのPV動画の制作」
・株式会社いえらぶGROUP様「就活生向けチャンネル」
費用感要問い合わせ
設立年2017年7月28日
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7-30フロンティアグラン西新宿地下1階B102号室
公式サイトhttps://stock-sun.com/

StockSun株式会社は、Webマーケティングのコンサルティング会社で、SNS(YouTubeやX、Instagram、TikTokなど)の動画・映像制作にも対応しています。

自社でYouTubeチャンネルを運営しており、自社の知見をもとに運用の提案が可能です。

私、鳥屋はこれまでに80社以上の法人動画案件を担当し、7,000本以上の動画制作に携わってきました。500名の編集者やディレクターが在籍するチームの監督も務めているため、企画から運用までまるっと対応できます。

StockSun株式会社で、No.1のYouTube制作チームです。

オンライン相談は無料です。無料であっても、商材や目的に合わせて利益向上にコミットした施策を提案しているので、お気軽にご連絡ください。

\完全無料のオンライン相談会を開催中/

YouTubeに関して相談する

大手の映像・動画制作会社に依頼する際の費用感

大手の映像・動画制作会社では、1本あたり100万円~500万円程度の費用がかかる場合があります。企画から撮影・編集・納品まで動画制作の全工程を一貫して依頼でき、テレビ番組のような高品質な映像を制作できるのが特徴です。

一方、中小制作会社の場合は30万円~200万円程度が相場です。クオリティと価格のバランスが取れていることに加え、柔軟な対応も期待できます。

個人やフリーランスに依頼すれば、10万円~50万円程度とさらに安いです。シンプルな動画でも、スキルのある人材に発注できれば、十分なクオリティを確保できます。

費用対効果を最大化するためにも、同じ条件で3社~4社ほど見積もりを取り、比較検討しましょう。

映像や動画の種類によっても費用が異なる

映像や動画の種類によって、以下のように費用感が異なります。

動画の種類1本あたりの費用感
テレビCM150万円〜300万円以上
WebCM30万円〜200万円
サービス・商品紹介動画30万円〜80万円
会社紹介動画40万円〜100万円
新卒・中途採用動画30万円〜100万円
インタビュー動画・お客様の声30万円〜50万円
YouTube動画10万円〜30万円

大手の映像・動画制作会社だと、さらに高くなる場合があります。用途や目的、期待する品質によって最適な予算設定は変わってくるため、複数社から見積もりを取って比較検討しましょう。

大手の映像・動画制作会社に依頼する際の選び方

大手の動画制作・映像制作会社に依頼する際は、下記の点に注意して選ぶことが重要です。

  • 目的に合っているか
  • 課題に対して提案してくれるか
  • 担当者に違和感がないか

それぞれの条件を見ていきましょう。

目的に合っているか

大手の映像・動画制作会社と言っても、それぞれ得意分野が異なるため、自社の目的に合った制作会社を選ぶ必要があります。

マーケティング型(効果・結果重視)やクリエイティブ型(表現・質重視)など、会社の特性があります。テレビCMに強い会社が、Web動画に強いとは限りません。

クリエイティブに強い会社が必ずしも、マーケティングに強いとは限りません。自社の目的に適した特性を持つ制作会社を選ぶことが、投資効果を最大化するポイントです。

1社だけだと比較検討がしにくいため、3社~4社程度、見積もりを取ってもらいましょう。

課題に対して提案してくれるか

単に依頼通りに制作するだけでなく、より効果的な映像表現やマーケティング施策を提案してくれるかどうかもポイントです。

ただ、映像や動画を制作するだけの会社も多いため、目的によっては合わない場合が考えられます。

特に、映像を使って集客や販売を目指す場合、マーケティングの全体設計が不可欠です。初回相談の際に、マーケティングの視点を持った提案があるかを確認しましょう。

目標達成のために、具体的な提案ができる制作会社を選ぶことで、投資対効果が高まります。

担当者に違和感がないか

実際に案件を進行するのは、担当者です。最初の打ち合わせやコミュニケーションに違和感を感じる場合は注意しなければなりません。

担当者の経験や理解力、コミュニケーション能力は、期待する動画のクオリティに影響します。

発注側のストレスになるため、営業の対応に違和感があれば見送ることも検討すべきです。

営業担当者の対応が良くても、実際のプロジェクトを担当するディレクターやプロデューサーのソフトスキルが低い場合もあります。担当者が合わないと判断した場合に、途中で変更できるかなどは事前に確認しておくと安心です。

まとめ:大手の映像・動画制作会社は目的に応じて選ぼう


大手の映像・動画制作会社は、高品質な映像制作が可能である一方で、費用も高額になりやすいです。

最適な制作会社を選ぶためには、自社の目的を明確にした上で、会社の特性を見極めることが重要です。

また、テレビCM制作に強い会社がYouTube動画にも強いとは限らないため、各社の得意分野を確認することをおすすめします。実際に案件を担当するスタッフとの相性も成果物の質に大きな影響を与えるため、初回の打ち合わせでやり取りをチェックしてください。

目的に合った映像制作会社を選び、効果的な施策を提案してくれるパートナーを見つけることで、映像・動画制作の投資効果を最大化できます。

複数社から見積もりを取って比較検討した上で、最適な制作会社を選びましょう。

弊社StockSun株式会社では、YouTubeチャンネルの運用をまるっとお任せいただけます。

特に、鳥屋直弘はStockSunでNo.1のYouTube制作チームを率いています。YouTubeチャンネルの運用代行を依頼したい場合は、ぜひ鳥屋指名にてお問い合わせください。

\完全無料のオンライン相談会を開催中/

YouTubeに関して相談する
プロに無料相談をする

お仕事のご依頼・ご相談

各Web領域に精通したコンサルタントに無料でご相談可能です。デジマ支援は「日本一競争が激しいStockSun」にお任せください。

会社資料のダウンロード

まずは社内で検討したい方、情報取集段階の方はご自由にダウンロードください。非常識な営業等はございませんのでご安心ください。