TOP TOP

Webデザインを依頼する流れは?契約時の注意点を解説

Webデザイン依頼を検討している企業担当者の中には、「自社サービスのためにホームページを作成したい」と考える方も多いのではないでしょうか。

近年では制作会社だけでなく、フリーランスや個人事業主にも気軽に依頼できます。

しかし質の高いデザインを実現するには、依頼前の準備が重要です。この記事では、Webデザイン依頼の流れや契約時の注意点を詳しく解説します。

関連記事:【月額無料】格安のホームページ制作会社11選!依頼費用の安いおすすめ作成方法

Stock Sun

なお、弊社StockSunでは、格安でWeb集客全般の施策を依頼できる「マキトルくん」というサービスを提供しています。

月5万円からの定額サービスになっているので、Web施策を通じて効果的に、最小限のコストで売上を最大化させたい方に最適です。

現在オンライン無料相談を実施中です。目を引くデザインで集客率を上げましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る
StockSun マキトルくん

さらに、マキトルくんと比較に挙がるサービスとの比較表も参考資料として掲載していますので、ぜひご活用ください。

webマーケティングサービス 比較

真栄田義樹

この記事の著者

真栄田義樹

真栄田義樹

定額制Webマーケティング支援「マキトルくん」事業責任者

千葉大学大学院を卒業後、Web広告代理店を経て事業会社のマーケティング責任者に就任。
その後、Web広告やSEOなどの施策単体からマーケティング全体の設計まで含めたWebマーケティング支援を10年ほど経験し、StockSunの新サービス"定額制Webマーケティング支援『マキトルくん』"の事業責任者に就任。

マキトルくんは、コストをできるだけ抑えて高品質なマーケティング支援を提供できるような仕組みとなっています。

Webデザインを依頼する際のポイント

Webデザインを社外に依頼する場合、「誰に依頼するか」「予算や納期はいつまでに対応可能か」などは重要です。

しかし同じデザイナーに発注したとしても、クライアントの提示する内容や注文の付け方によって、完成度が大きく変わることがあります。

そこでまずは、Webデザイナーに依頼する際におさえておきたい5つのポイントについて、それぞれ詳しく解説していきます。

ホームページを作成する目的の明確化

Webデザインを依頼する前に、まずは次の点を明確化しておくべきです。

  • どのような内容のホームページを作成するのか
  • なぜホームページを作成するのか
  • どのようなユーザーをターゲットにしているのか
  • ホームページ上で使用するデザインを外注することで何が得られるのか

これらは「目的」の部分であり、デザイナーが適切なWebデザインを仕上げるためには欠かせない要素です。

企業がホームページを制作する目的を受注したデザイナーが明確に理解できるなら、クライアントが求めるデザインや想像するデザインに近い成果物に仕上げることができます。

例えば、就職活動の支援サービスをWebサイトで制作する場合、クライアントが次のような「目的」を提示するとします。

  • 忙しい就活生が空き時間ですぐに情報を見られるようにしたい
  • 就活生の多くはスマホを活用しているので、スマホで見やすいデザインにしたい
  • ターゲットが就活生であることをひと目で分かるようにしたい

上記のような目的を提示することにより、ありきたりなデザインであったり、何のサービスか分からなかったり、何度もタップしないと目的のコンテンツにたどり着けないようなデザインになることは、考えにくくなります。

例えば、上記の要素に追加して「空き時間にすぐスマホで見られる」ことを重視した場合、可能な限りシンプルな構成で、数クリックで必要な情報にたどり着くようなデザインにすることもできます。

このような「ターゲット視点」から意識したデザインは、離脱率を下げることにもつながるため非常に重要です。

予算と期間の検討

Webデザインを依頼する場合には「予算設定」や「納入期限」を適切に決めてからデザイナー側に提示する必要があります。これには、次のようなメリットがあります。

  • デザイナーが予算に応じた適切なリソースを設定できる
  • 支払う報酬に応じた適切なクオリティを確保できる
  • 金銭面や時間にルーズではないクライアントであることを示せる

Webデザインの依頼費用は、想定しているホームページの規模により変わります。

例えば「トップページだけ」の依頼なら数万円〜十数万円程度で収まることが多いですが、上層・下層ページや派生ページ、またランディングページまでの作成をすべて依頼するとなると、少なくとも「40万円」程度が相場となっています。

クライアントが相場に沿った適切な予算・期限を提示するなら、デザイナー側は自身の時間や費用といったリソースを、適切に割り振ることができます。

ゴールまでのプロセスも明確であるため悩む時間が減り、必然的に完成度も高くなります。

関連記事

Webデザインのサブスク13選【安い定額サービス比較】バナー制作も月額制でおすすめ

Webデザインのサブスク13選【安い定額サービス比較】バナー制作も月額制でおすすめ

Read More

デザイナーの実績確認

複数の依頼先候補がある場合、分かりやすい判断基準は「実績」です。例えば、次のような点から判断できます。

  • 過去の受注件数はどれくらいか
  • どのようなクライアント(企業)から依頼を受けているか
  • デザイナー自身のWebサイトやSNSに実績を掲載しているか
  • どれだけ継続的にデザイナーとして仕事しているか
  • 依頼するWebデザインに類似するデザインを手掛けたことがあるか

過去に多くのWebデザイン依頼を受けている人で、企業からの依頼を継続的に受注しているような人には安心して依頼できます。

さらにクライアントとの「相性」も重要です。

例えばIT系ならIT企業からの受注が多い人や法律系なら弁護士事務所からの依頼が多い人というように、可能な限り依頼内容に類似する分野・ジャンルのWebデザインを多く手掛けている相手に依頼する方が良いでしょう。

コーディング対応や運用・管理サービス

ホームページの作成に関して、未経験者からは「簡単な仕事」と思われることがあります。

しかしWebサイトをゼロから作る場合はサイトを設計通りに正しく、動作不備がないように「コーディング」という、専門的知識を要する作業が必須です。

また完成したWebサイトは常に新しい情報・コンテンツを安全に提供するために、特定の管理者によって適切に運用・管理される必要があります。

Webサイトのコーディング、運用・管理も含めてすべて受注可能かどうかは、それぞれのデザイナーによって異なり依頼方式も変わってきます。

  • デザインのみ受注できる人に依頼:コーディングや管理・運営は他の人に依頼する
  • デザイン、コーディングを受注できる人に依頼:管理・運営だけ他の人に依頼する
  • Webデザインに伴う作業をすべて受注できる人に依頼する:一人で完結できる

依頼する前には、必ずデザイナーに対応可能範囲を確認しておきましょう。

後から「これはできない」とか「この作業は頼まれていない」と言われて、遅延が発生したり依頼がキャンセルになるような事態を防げます。

SEOやコンテンツ対策

ホームページを作成する際は、完成したWebサイトを「Google」や「Bing」等の検索エンジンで上位に表示させるための、SEO(Search Engine Optimization)やコンテンツ対策が欠かせません。

SEOやコンテンツ対策には、内部コンテンツ(キーワード・見出し・記事内容など)の質を高めることが重要であるため、Webデザインは無関係と思われがちです。

しかし次の理由から、Webデザインも少なからずSEOに影響します。

  • UX・UIはユーザー体験への影響がある
  • スマホ向けに最適化されていないサイトはアクセス数が下がる
  • 内部リンクが最適化されていないと離脱率の増加を招く

UX(ユーザエクスペリエンス)やUI(ユーザーインターフェース)、内部リンクの最適化はまさにWebデザインの範囲です。

これらが最適化されていないとページが素早く読み込まれないためアクセス数の低下に直結し、SEOにも悪影響を及ぼします。

そのためWebデザインを依頼するなら、SEOやコンテンツ対策に関して十分な知識・スキルがある人を選ぶべきです。

なお、StockSun株式会社では月5万円でWebデザインからWebマーケティング全体をすべて代行してもらえるサービス『マキトルくん』を提供しています。

現在オンライン無料相談を実施中です。WebデザインからSEO対策まで任せて業務を効率化させましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る
StockSun マキトルくん

依頼者視点でのおすすめ制作会社一覧

次はWebデザインを依頼する側として、おすすめできる5つの制作会社について紹介していきます。

それぞれどのような特徴・メリットがあるのか確認してみましょう。

  • StockSun株式会社「マキトルくん」
  • 株式会社キノトロープ
  • 株式会社アライバルクオリティー
  • 株式会社ミツエーリンクス
  • 株式会社LIG

StockSun株式会社「マキトルくん」

最初に紹介するのは、StockSun株式会社が運営するWebマーケティング支援サービス「マキトルくn」です。

低コストで優秀なフリーランスにWebデザインを依頼することができます。マキトル君では次の3つのプランが用意されています。

プラン名最大稼働時間月額料金
ライトプラン15時間10万円
スタンダードプラン35時間20万円
プレミアムプラン60時間30万円

Webデザインの内容や規模に応じてプランを選択でき、稼働時間が余った場合は翌月に繰り越すこともできます。

途中でプランを変更することも可能なので、柔軟なWeb施策が可能となります。さらに次のようなメリットもあります。

  • 依頼者の目的に合わせてチームを組んでくれるためスピーディーに施策できる
  • 外注を一元化できるため複数の相手と連絡を取る必要がなく、生産性を向上できる
  • Webマーケティング関連のコストを削減し、より必要な分野にリソースを割ける

マキトルくんを利用すれば、業者に依頼したときに発生しがちな連絡・連携ミス、余計に発生する金銭的・時間的コストから解放されます。

低品質なデザイナーがチームにいる場合はすぐに外されるため、品質面でも希望通りの成果を期待できます。

現在オンライン無料相談を実施中です。まずは貴社の予算で行える施策を聞きに行きましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る

株式会社キノトロープ

https://www.kinotrope.co.jp/

株式会社キノトロープは「ワンストップWebサイト構築」というサービスを展開しています。

これはオールインワンのWeb構築サービスであり、運用や更新が円滑に進められるようなWebサイトを目指します。

株式会社キノトロープのWeb構築サービスは、主に次のような人をターゲットとしています。

  • Webサイトを作る目的が明確でなく、どのような位置づけにあるのか分からない
  • すでに自社のホームページがあるが、ビジネス上十分な機能を果たしていない
  • 自社ホームページを作りたいが、運用・更新に手間を取られたくない
  • Webサイトを作ったら、必ず効果検証を行いたい

キノトロープが提供するオールインワンソリューションは、「マルチエントランス」や、「テンプレート」「コンポーネント」といった手法を用いることで、上記の問題を解決してくれます。

さらに、次のようなメリットもあります。

  • ユーザー体験にフォーカスしたサイト構築が可能
  • 美しいデザインだけでなく、デザインと連動した運用の効率化を実現
  • 他のリアル媒体との連携により、効果を最大化してくれる

すでに「東映アニメーション」や「クラブツーリズム」など様々な企業のWebデザインを手掛けた株式会社キノトロープなら、クライアントが求めているイメージに近いものを実現してくれるでしょう。

株式会社アライバルクオリティー

https://www.arrival-quality.com/

株式会社アライバルクオリティーは、Web構築におけるワンストップサービスを提供しています。

設計から運用まですべてを手掛けてくれるため、クライアントの負担が大幅に軽減されます。

株式会社アライバルクオリティーは1,000を超えるクライアントとの取引実績があり、数々の有名サービスのWebデザインを手掛けています。次にその実績の一例を挙げます。

  • リクライブ
  • アデランス サービスランディングページ
  • Kyoto Travel & Design Office
  • 産経ネットショップ(楽天)
  • VECEL

すでにWebデザインや問題解決に関して十分な実績がある、株式会社アライバルクオリティーを利用するメリットは他にもあります。

  • 既にあるサイトの改修・構築が可能
  • UX・UIの重視によりコンバージョン率を改善できる
  • IT補助金制度の利用により低コストを実現する

株式会社アライバルクオリティーは大企業・中小企業ともに製作実績があり、UXやUIの改善によるユーザーのコンバージョン(商品・サービスへの到達度)を向上してくれます。

株式会社ミツエーリンクス

https://www.mitsue.co.jp/

株式会社ミツエーリンクスは顧客視点を追求した、Webデザインを含む様々なサービスを提供しています。対応サービスには、次のようなものがあります。

  • ビジネスゴールを意識した戦略立案
  • ユーザー・運用社の両方にメリットがある情報設計
  • 目的に沿ったビジュアルデザインの構築
  • 効率的な運用をするためのデザインガイドラインンの製作
  • スマートフォンへの最適化
  • SEOコンサルティングによる検索エンジン対策

ミツエーリンクスはWebデザインだけでなくサイトの目的とゴールの定義から、最適なビジュアルデザインの定義、SEO対策まで、Web構築プロセスのすべてを一任することができます。

とりわけSEO重視のWebデザインを実現したい方におすすめできる理由は、内部SEOの対策にも対応しているからです。実際に提供されるプランの一部は次のとおりです。

  • SEOコンサルティングプラン:全体でSEO対策するフルオーダーメイドプラン
  • 内部SEOプラン:検索上位表示のためのSEO診断・キーワード設計など
  • Google Search Consoleコンサルティング:調査分析、内部リンクの整理など

SEOを重視したWebデザインを実現したくても、知識がなければ対策の施しようがありません。

しかしミツエーリンクスなら、設計・デザインのみならず「検索上位に表示させる」という目標達成のプロセスも明確になるため、多くの人におすすめできます。

株式会社LIG

https://liginc.co.jp/

2007年の創業以来、年間で150を超えるWebサイトの制作実績があるのが「株式会社LIG」です。

株式会社LIGはWebデザインだけでなく、戦略設計やコーディング、CMS実装やSEO対策などにも対応しており、フルオーダーメイドでの制作も可能です。

プランは以下の3種類が用意されており、サイトの規模に応じて選択できます。

プラン名ページ数制作期間料金
シングルページ1ページ2ヶ月100万円〜
ベーシック10ページ前後3ヶ月〜500万円〜
プレミアム20ページ前後4ヶ月〜800万円〜

上記の内容に加えて、株式会社LIGは内部コンテンツの制作代行も依頼できます。

独自のWebメディアを展開したいものの、自社だけでは内部コンテンツを充実させるためのリソースが足りないと感じている人におすすめできます。

なお、StockSun株式会社では月5万円でWebデザインからWebマーケティング全体をすべて代行してもらえるサービス『マキトルくん』を提供しています。

現在オンライン無料相談を実施中です。対応可能な施策や費用を聞いて他社と比較しましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る
StockSun マキトルくん

Webデザイン依頼の契約と納品までの流れ

次はWebデザインの依頼について、契約から納品までの流れを4つのステップに分けて解説していきます。

  1. サイトマップの作成
  2. Webデザイナーの選定
  3. 要件のすり合わせと契約
  4. 検品と修正・納品完了

サイトマップの作成

まずはWebデザインを依頼する前に、ホームページを作成する目的を明確化させ、その目的に基づいてサイトの方向性を決める必要があります。

たとえば自社ホームページの作成を依頼するなら、イメージに近い他社のホームページを列挙しておきます。

明確なイメージがなければ、事業内容やサービス等について記載された資料を渡して、デザインの提案を受けられる準備をしておきます。

Webデザイナーの選定

次はWebデザインを依頼するデザイナーや、制作会社を選定します。

フリーランスのデザイナーに依頼する場合はクラウドソーシングサービスやSNS等を活用できます。

企業に依頼する場合は、公式サイトに記載のサービス内容や、比較サイト・口コミなどを参考にできます。

要件のすり合わせと契約

次はデザイナーと要件のすり合わせを行います。サイトマップや各種資料を提示し、予算を提示します。

この段階でデザイナー側から、Webデザインに関していくつか提案をしてくれる場合があるため、必要に応じて軌道修正を行います。

相手方が要件に応じたら正式に依頼が完了し、設計やコーディング作業が開始します。

検品と修正・納品完了

デザイナーによるWebデザインが完了したら、クライアントの方で検品作業を行います。検品する際のチェック項目の一例は次の通りです。

  • 想定・意図したデザインおよび構成になっているか
  • 各種リンクが正しく機能するか
  • パソコン・スマートフォンの両方で正しく表示されるか
  • 読み込み速度が遅すぎたり、一部が読み込まれなかったりしないか

ウェブサイトがすべて想定通りに正しく動作することが確認できたら、検品を完了します。

もし不具合や要件と異なる部分がある場合は、デザイナーに修正依頼を出します。

なお、StockSun株式会社では月5万円でWebデザインからWebマーケティング全体をすべて代行してもらえるサービス『マキトルくん』を提供しています。

現在オンライン無料相談を実施中です。スピーディーで高品質なWebデザインを体験してください。

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る
StockSun マキトルくん

契約上の注意点と修正・変更時の対応方法

最後にこれから初めてWebデザインの依頼を検討している方に向けて、3つの注意点を解説します。

目的が曖昧なまま依頼しない

フリーランスのWebデザイナーや制作会社にWebデザインを依頼する際は、サイトを作る目的や用途、達成可能なことや現状の問題点などを明確にし、提示できるようにしておきましょう。

曖昧なまま依頼する場合、デザイナーのアイデアがそのまま取り込まれてしまい、出来上がったものが「サイトの目的にそぐわないもの」や「全く想定しなかったもの」になる可能性があります。

デザイナーは複数の方法で探す

Webデザインをフリーランスに依頼する場合はクラウドソーシングを利用することができますが、相性の良いデザイナーとすぐにマッチングできるとは限りません。

一つのサービスだけでなく、複数のサービスを介して探すことをおすすめします。

制作会社に依頼する場合も同様ですが、口コミや比較サイトを流し見するだけでは、比較に足りる十分な情報を得られないかもしれません。

必ず公式サイトや公式SNSページ等を確認し、安心して依頼できる十分なノウハウ・実績があるかどうか確認しましょう。

希望予算や納期の根拠を提示する

Webデザインの依頼は、サイトの規模が大きくなるほど綿密なヒアリングを必要とするため、「〇〇で使うサイトを△△円で✕✕日までに作って」というような、投げっぱなしの依頼になることはまずありません。

しかし根拠を提示せず「とにかく早く、安く仕上げてほしい」と言うなら、受注しても良好な関係は築けません。予算やリリース日が決まっているならヒアリングの段階で正直に伝え、その範囲内で「できること」と「できないこと」を明確化し、共有しましょう。

Webデザインを依頼するならマキトルくんへ!

「効果的なWebデザインの料金を抑えて依頼したい」
「でも質の高い広告代理店を探す自信や時間がない」

こうした方におすすめしたいのが、月額5万円からご依頼いただける「マキトルくん」です。

Webコンサル会社であり、実績豊富なフリーランス集団であるStockSunだからこそできる費用対効果の高いサービスになっています。

ここでは、Webデザインでマキトルくんを活用するメリットを3つご紹介させてください。

  • 月5万円から優秀なフリーランスにWebデザインを依頼できる
  • WebデザインだけでなくWebマーケ全般の実行支援に対応
  • 外注を一本化できるためコスト削減につながる

月5万円から優秀なフリーランスにWebデザインを依頼できる

マキトルくんでは、月額定額5万円より優秀なフリーランスにWebデザインを依頼できます。

コンサル料がかからないため、「優秀なプロに依頼したいものの、高額な費用を支払う予算がない」といった企業にも安心してご利用いただけます。

また、Webデザインを担当するのは、StockSunに在籍する2,000名以上のフリーランスの中から、上位20%の優秀な人材に厳選しております。自社で優秀な人材を探す手間がかかりません。

  • Webデザインスキル
  • コミュニケーションスキル
  • 目的の達成意識

上記の要素を備えたフリーランスだけをアサインいたしますので、高クオリティーなWebデザインが可能です。

WebデザインだけでなくWebマーケ全般の実行支援に対応

マキトルくんでは、Webデザインだけでなく、マーケティング全般の実行支援を月額定額制で依頼いただけます。

  • Webデザインを内製化したい
  • コンバージョン率の高いWebデザインしたい
  • WebデザインだけでなくSNS運用やLP制作なども任せたい

上記のようなニーズにも柔軟に対応可能です。

まず貴社のニーズ・課題を丁寧にヒアリングした後で、最適なご提案をさせていただきます。

施策の内容が決定したら、次に必要な人材を集めて独自のチームを構築し、業務に取り掛かっていく流れです。

「とはいえ、複数のフリーランスを集めたら連絡を取り合うのが面倒そう」

この問題を未然に防ぐために、マキトルくんでは専属のディレクターが貴社とフリーランスの間に入ります。

ヒアリング能力の高いディレクターが担当いたしますので、コミュニケーションコストを最小限にすることが可能です。

外注を一本化できるためコスト削減につながる

現在、複数の外注先に業務を委託している場合、マキトルくんに外注を一本化すればコストを削減できます。

これまで個別に発生していた固定費をまとめるだけでも、支出を最小限にできるでしょう。

マキトルくんに一本化した場合、チーム内で綿密にコミュニケーションを取ることが可能です。

それぞれの担当者が成功事例・進捗状況を共有しながら、スピーディーかつ費用対効果の高い施策を実行できます。

現在オンライン無料相談を実施中です。Webマーケティングをまるっと任せて貴社のリソースを有効活用しましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る
StockSun マキトルくん

まとめ

Webデザインは、「見やすいサイトを作ること」のように単純だと思われてしまいますが、実際は設計段階から完成に至るまで、数ヶ月の期間を要するプロジェクトです。

デザイナーや制作会社に依頼するときも、その大事な点をクライアントが理解したうえで臨むならより良い関係を築き、掛けるお金と時間に見合った成果を手にできるでしょう。

マキトルくん

「売上アップにつなげたい」
「外注を1本化してコストの最適化を図りたい」

その場合は、弊社StockSunのマキトルくんをおすすめします。

マキトルくんでは、優秀なディレクターとフリーランスによる質の高い実行支援を月額定額で提供しています。

現在、オンライン無料相談を実施中です。最小限のコストで結果を出しましょう!

\月額5万円〜!戦略設計からまるっとサポート/

【格安】マキトルくんを見る

さらに、マキトルくんと比較に挙がるサービスとの比較表も参考資料として掲載していますので、ぜひご活用ください。

webマーケティングサービス 比較

プロに無料相談をする

お仕事のご依頼・ご相談

各Web領域に精通したコンサルタントに無料でご相談可能です。デジマ支援は「日本一競争が激しいStockSun」にお任せください。

会社資料のダウンロード

まずは社内で検討したい方、情報取集段階の方はご自由にダウンロードください。非常識な営業等はございませんのでご安心ください。