よしまつせいじ
マーケ戦略設計のプロフェッショナル
新卒でシーエー・モバイルに入社後、
サイバーエージェントのインターネット広告事業本部に配属(のちに転籍)。
デジタルマーケティングの営業・コンサルタントとして従事し、
不動産・人材・金融・電子書籍・比較サイトなど多岐に渡る顧客を担当。
2020年4月に独立し、現在までで
延べ300社以上の経営コンサル・マーケティングコンサルを担当。
BtoB・BtoC問わず幅広い支援を行っている。
日本一の店舗数を誇るパーソナルジムのCMOの経験や、
日本一の留学エージェント(年商規模)へ成長させた経験など多岐に渡り、
自身も億以上のバリエーションでM&A経験あり。
ジム・エステ
転職
工務店、ハウスメーカー
保険
カード
受託
SaaS
塾・予備校
最短1ヶ月&低コストでマーケ戦略を設計する「戦略設計」と、
戦略を実行していく「伴走支援」の2つです。
さまざまなお客さまの支援にあたり、「戦略設計は3か月程度かかる」という暗黙知があり、「コンサルとして支援する企業の実行は4か月目以降だから割に合わない」という印象をもった企業が多かったのです。
上記に対して、リサーチ業務を外注ではなく自身で行うことで、
スピード感のある支援が可能なため、プロダクトとして押し出していくに至りました。
独自のメソッドで短期間の業績アップにコミットし続けるコンサルティングで、何をすべきなのか。そのために、何をすべきでないのか。
全方位のリサーチで、ベストな最速解を導き出します。
私のコンサルティングは大きく2つのフェーズで進行します。
まずは徹底して現状分析を行い、データに基づいた多くの仮説と戦略設計を導き出すフェーズ1。
そして、課題を最短で解決するためのプロジェクトを設計し、KPI達成まで伴走するフェーズ2。
事業成長のための確かな戦略と伴走型支援で、目標達成率は約7割に達しています。
前職のサイバーエージェント時代にデジタルマーケティングのプランナーをしていました。
デジタル広告のプランナーは、お客さまが抱えるマーケティング課題を解決するために、Web広告に関する戦略を立て実行します。
最高峰のデジタルマーケティングに触れることができますが、「もっと根本的にお客さまの事業を変えられないかな」と、プロダクトのポジショニングや基幹システムの分析などに興味が移っていきました。
お客さまとより密接にコミュニケーションを取り、お客さまが抱える課題を根本的に解決し結果を出すマーケティングコンサルがしたいと考え、独立を決意しました。
座右の銘は「勝って謙虚に負けて素直に」。
仕事上で大切にしているのは「血肉の通った議論をすること」で、お客さまのサービスは必ず利用しています。